イギリス

正式名称 グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国  

首都   ロンドン

面積   243000平方キロメートル(日本の約3分の2)

人口   6708万人(2020)

主言語  英語

西ヨーロッパの大西洋にある島国です。北海道よりも北にありますが、あたたかい海流と風の影響で雪はほとんど降りません。イギリスはとても強い国で世界の多くの国を支配した歴史があります。このためイギリスの言葉である英語は今も多くの国で使われています。

 

 

4つの国の集まり … グレートブリテン島の3つの国と北アイルランド、合わせて4か国がひとつの国をつくっている。

 

・ヨーロッパ大陸とは、海の下にほられた長さ約50キロメートルのドーバー海峡トンネルでつながっている。

 

・連合王国イギリス … イギリスは植民地を世界中につくって強くなった国。今ではほとんどの植民地が独立したが、一部はイギリス連邦の国として残っている。なお、イギリスとよんでいるのは日本だけで、世界では「ユナイテッドキングダム(UK)と呼ばれます。連合王国という意味。

 

4つの国で異なる文化 … イングランド以外の3か国は、自分たちのケルト文化をとても大切にしている。ケルト文化では、自然の中にたくさんの神さまがいると考えられ、多くの神話や伝説が残っている。

 

・イギリスの料理は美味しいのか … 作り方や味付けが簡単なせいか、美味しくないといわれていたものの、さまざまな国の料理が入ってきて、美味しい料理が増えてきている。

 


フランス

正式名称 フランス共和国  

首都   パリ

面積   544000平方キロメートル(日本の約1.5)

人口   6706万人(2020)

 

主言語  フランス語

太平洋と地中海に面した、西ヨーロッパでもっとも広い国です。農業がしやすい平地やなだらかな丘が多く、とれた作物は国外にもたくさん売られています。フランスは、芸術的な建物、美しい観光地、ワインや料理などを求めて多くの観光客が訪れます。

・芸術の都 … 首都パリには世界中から芸術家が集まる。ルーブル美術館など世界的に知られた美術館も多い。画家のピカソが活躍したテルトル広場では、今でも多くの画家が絵を描いている。

 

・フランスの人はとてもおしゃれ … ファッションが好きな王様の下、古くから服や靴をつくる職人が多く生まれた。このため、町の人にもおしゃれを大切にする心が根付き、ヨーロッパ中が憧れた。

 

・グルメの国 … フランス料理は世界三大料理のひとつ。元は貴族たちだけのごちそうであったが、貴族の力が衰えると料理人は街に出てレストランを開き、その街から世界中へとフランス料理が広がった。

 

・ヨーロッパ一の農業国 … 平野部では小麦やトウモロコシがたくさん育てられている。南部を中心にブドウ作りも盛ん。ブドウからつくられるワインも世界中で愛されている。

 


ドイツ

正式名称 ドイツ連邦共和国  

首都   ベルリン

面積   357000平方キロメートル(日本の約94)

人口   8319万人(2020)

主言語  ドイツ語

ドイツは冬の寒さが厳しく、国土の30%は森林地帯です。なかなか食べ物がとれない土地でした。そこで、モノづくりをする人が増え、工業が発達しました。かつては大きな戦争もおこし、その歴史を反省し、今では平和を大切にする国になっています。

・工業が発達 … 作物が育ちにくい土地のためか、工業が盛んに。特に自動車産業では世界をリードしている。鉄や機械、携帯電話などの通信機器も多くつくられ、病院に置かれる機械や薬など医学系の技術も盛ん。まじめな職人が多い。

 

・黒い森とグリム童話 … 南部の森はドイツ語で「黒い森」と呼ばれている。「赤ずきん」や「白雪姫」などのグリム童話が生まれた場所でもある。

・住んでみたい木の家 … 森が多いドイツには、ハーフティンバーとよばれる昔から伝わる木の家がある。木のほね組みの間は、漆喰やレンガの壁で埋められている。

・ビールとソーセージ … ドイツでは約400年前の製法で5000種類以上のビールがつくられている。また、冬に食べ物が手に入りづらかったため、長持ちする加工食品が発達した。とくにソーセージが有名。

 


その他 西ヨーロッパの国々

北海道より北にあるにもかかわらず、暖かい場所も多いです。これは、北大西洋のあたたかい海流の影響です。この恵まれた気候の下、西ヨーロッパの人たちは、豊かな文化を育んできました。

『オランダ(ネーデルラント)

首都 アムステルダム

九州ほどの大きさの国。ネーデルランドは「低い土地」という意味。国の約4分の1が海より低く、人の手でつくった「ポルダー」と呼ばれる陸地がある。山が少なく、暖かい気候のため、たくさんの草花が栽培される「花の国」である。チーズづくりも有名。

 

『ベルギー』

首都 ブリュッセル

オランダとフランスとドイツにはさまれ、3つの国の言葉が話されている。フランスの影響で食文化が発達し、チョコレートが有名。フライドポテトやワッフルも。

 

『アイスランド』

首都 レイキャビク

北極に近く、冬は街中でもオーロラが見られる島国。200以上の火山があり、国の面積の10分の1は氷の川に覆われている。首都の平均気温は7月で約12度、1月で約0度。水産業が盛んで、とれた魚は日本にも多く売られている。ロブスター料理も有名。

 

『アイルランド』

首都 ダブリン

国民の多くがキリスト教で、カトリックを信じている。冬でも暖かく緑豊かなことから「エメラルドの島と呼ばれている。農業ではじゃがいもの生産が盛ん。羊肉とじゃがいものシチュー、じゃがいものパンケーキ、ポテトオムレツ、マッシュポテト、シェパーズパイ(じゃがいもと羊肉のパイ)など。